発達障害児の勉強アドバイザー taisei

凸凹キッズの勉強についてのあれこれ!!

明日から、いや今日からやるべき!!発達障害児の学習効率を爆上げする裏技!

 

みなさんこんにちは!

発達障害児の勉強アドバイザー、taiseiです。

 

 

子どもが勉強のとき

げっそりしている…

 

命を削りながら問題を

解いているみたい…

 

 

そんな悩みを抱える親たち!

 

「子どもの苦しそうな姿見たくない…」

そんなこと思ってますよね?

 

 

任せてください!!

 

 

発達障害児専門塾で100人以上を

指導する私が攻略法教えます!

 

 

この記事では

 

発達障害児

学習効率向上法

 

を伝授します!

 

 

これを実践しない方は

子どもの学習効率が上がらず

クラス順位で最下位を取り続けます…

 

 

逆にこの記事を読んで実践すると

学力がぐんぐん伸びて

受験・就活で敵無しになります!

 

f:id:taiseikana22:20230824170100j:image

 

 

 

学習効率を上げる方法、それは

 

その日のスケジュールに

合わせた勉強量

 

を設定することです!

 

 

これをまだしていない方、

この記事をよく読んでくださいね!

 

f:id:taiseikana22:20230824170205j:image

 

 

このことは発達障害児、特に

ADHD(注意欠如・多動障害)を持つ子に

重要になります!

 

ーーADHDとはーーーーーーーーーーーーーーーー

・落ち着きがなくじっとしていられない

・嫌いなことに集中出来ない

・興味のあることだと夢中に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この特性から、子どもは

嫌なこと=勉強 にはモチベがなく

少しの時間でも激しく

消耗してしまいます…

 

 

 

また、

モチベや体力が残ってない状態で

する勉強の効率は通常の

1/3と言われています…

 

 

そのため!

学習は心身ともに万全のときに

するのがベストです!

 

f:id:taiseikana22:20230824170948j:image

 

 

だからこそ

 

その日のコンディションに

合わせた学習量

 

を設定することが大事なのです!

 

 

例えば

 

・授業が6時間あった日は

 疲れてると想定して5時間の日より

 少なくする

 

・プールがあった日は体力の消耗を

 予想して少なくする

 

・クラブがなかった日は

 多めに設定する

 

など!!

 

 

子どもがどんなイベントで

体力を消費しやすいかは

個人によってさまざま!

 

 

親は手さぐりでそれを

見極めなければなりません!!

 

 

f:id:taiseikana22:20230824171122p:image

 

 

このように

 

その日の体力消費量に

合った勉強量を設定

 

することで

 

学習効率が上がり

解答用紙が⭕️で

埋め尽くされます!

 

 

さあ、まずは

 

子どもの毎日の

スケジュールを把握する

 

ことから始めましょう!

 

 

f:id:taiseikana22:20230824171151j:image

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。