発達障害児の勉強アドバイザー taisei

凸凹キッズの勉強についてのあれこれ!!

絶対やっちゃダメ!!発達障害児の勉強を見るときのタブーとは!?

こんにちは!

発達障害児の勉強アドバイザー、taiseiです!

 

 

発達障害持ちの子どもが

勉強を嫌がる…

 

 

机に向かってもすぐ

やる気をなくしてしまう…

 

そんな悩みを抱える親たち!

 

f:id:taiseikana22:20230531203643j:image

 

解決策がわからなくて

むしゃくしゃしてないですか??

 

多くの親がやりがちな〇〇を

やめることで子どもの勉強に対する

モチベーションは

信じられないほどupします!

 

f:id:taiseikana22:20230602115004j:image

この記事では

 

発達障害児の勉強を

見るときのタブー

 

をご紹介します!

 

 

これを実践しない人は

毎回子どもが勉強のやる気をなくし

モチベを上げるだけで

1日が終わってしまいます

 

逆にこの記事を読んで実践に移すと

子どもが勉強を好きになり

あなたが強要せずとも

みずから教科書を開くでしょう!

 

 

f:id:taiseikana22:20230531224856j:image

 

多くの親がやってしまっている

勉強を見るときのまちがい

 

それは

 

丸つけのとき

バツ✔️をつける

 

ということです!

 

f:id:taiseikana22:20230602115116j:image

 

発達障害を持つ子は

学校での勉強ペースに

ついていけない・合わない

子が多いため、家庭での学習時間が

必須になります。

 

その中で

急に子どもがやる気をなくしたこと

はないですか??

 

その原因はズバリ!!

バツ✔️がついている答案用紙を見て

自信をなくす・すねる

からです!

 

発達障害の中でも特に

ASD自閉症スペクトラムの子どもは

・物事に強いこだわりを持つ

・気持ちのコントロールができない

・想像力が弱い

などの特徴があります。

 

そのため!

バツ✔️のついた問題を見ると

正解することにこだわりを持ち

正解⭕️以外の想像ができないので

マイナスの気持ちが抑えられない

という心理状態になります!

 

 

f:id:taiseikana22:20230602121711j:image

 

なので!!!

 

丸つけのとき

バツ✔️をつけるのは禁物

 

です!

 

 

「じゃあどうしたらいいん?」

と思ったそこのあなた!

 

今回は特別に

私が発達障害専門塾で実践している

丸つけの裏技を

教えましょう!!

 

流れは次の通り!

①正解→⭕️、間違い→何もつけない

②間違い直しさせる

③直せてたら⭕️

④一度間違えた問題メモる

⑤次の勉強時間に間違えたとこ出題

 

f:id:taiseikana22:20230602121957j:image

 

この流れを実践するだけで

 

子どものパフォーマンスが

ドーピングしたかのように

上がります!

 

 

さあ!まずは

バツ✔️をつける

概念を捨てる

ところから始めましょう!

 

f:id:taiseikana22:20230602122059j:image

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。