発達障害児の勉強アドバイザー taisei

凸凹キッズの勉強についてのあれこれ!!

発達障害児には勉強の合間に〇〇が必要!?至高の休憩時間

みなさんこんにちは!

発達障害児の勉強アドバイザー、taiseiです!

 

子どもの勉強モチベが皆無…

 

短い勉強時間で

フルマラソンぐらい疲れてる…

 

そんな悩みを抱える親たち!

 

「続きはよやれ!」

ボロボロの子どもの頭を

さらに酷使させてないですか??

 

f:id:taiseikana22:20230609234615j:image

 

勉強の合間、あなたのテクニック次第で

発達障害児のパフォーマンスは

別人レベルで変わります!

 

 

この記事では

 

発達障害児

脳の疲労を消殺する

休憩時間の使い方

 

を伝授します!

 

f:id:taiseikana22:20230609234850j:image

 

これを実践しない方は

子どもが勉強のやる気を

一生出さないまま

受験当日を迎えることになります…

 

 

逆にこの記事を読んで実践すると

休憩時間で子どもの脳が全回復し、

ニッコニコで学習にはげむでしょう!

 

f:id:taiseikana22:20230609235022j:image

 

休憩時間に子どもに対してやるべきこと、

それは

 

子どもの

好きな話をする

 

ということです!

 

子どもの好きなもの・夢中になってるものは

普段一緒にいればわかるはず!

その話を休憩時間にすることで

子どもの集中力は回復します!

 

f:id:taiseikana22:20230609235131j:image

 

発達障害

特にADHD(注意欠如・多動障害)を持つ子は

 

・嫌なことには集中が続かない

・好きなことには驚くほど夢中になる

 

という特徴があります。

 

 

これはつまり!

 

勉強という嫌なこと

消耗した集中力を

子どもの好きな話でリセットし、

取り戻すことがでがる

 

ということです!

 

f:id:taiseikana22:20230609235529j:image

 

発達障害児専門塾で指導する私の

✏️経験談コーナー✏️

 

今回は中3、S君の例を紹介します。

S君はADHDの疑いがある、

電車が大好きな子です。

その熱意は駅の名前を全て書き出すほどです。

 

苦手な数学をしたあと、

国語に移ろうとすると

疲労が激しく、集中できない

というのがS君の課題でした。

 

そこで!

数学の後の休憩時間に

大好きな電車の話をすると

笑顔で電車について話し出し、

次の国語の時間を

初めて集中してやり遂げられました!

 

f:id:taiseikana22:20230609235343j:image

 

このように

 

子どもの興味のあること

について

休憩時間に会話する

 

ことで

疲れた脳をリセットすることができます!

 

あなたの工夫次第で

子どもの集中力がゲットできるなら

やるしかないですよね??

 

 

さあ!まずは

子どもの

好きなものはなんなのか

を理解する

ことから始めましょう!

 

f:id:taiseikana22:20230609235619j:image

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。