発達障害児の勉強アドバイザー taisei

凸凹キッズの勉強についてのあれこれ!!

スポ根みたいなやり方は逆効果!発達障害児が勉強を嫌う理由

みなさんこんにちは!

発達障害児の勉強アドバイザー、taiseiです。

 

 

子どもが勉強を

完全に敵と思ってる…

 

勉強に対する

拒絶反応がアレルギー並み…

 

 

そんな解決策のわからない

悩みを抱える親たち!

 

「嫌でも無理やりやらせるしか…」

そう思っていませんか??

 

f:id:taiseikana22:20230627220745j:image

 

 

この記事では

 

発達障害児

勉強を嫌にならない方法

 

を伝授します!

 

 

これを実践しない方は

子どもの勉強アレルギーが

受験当日でも発症します…

 

逆にこの記事を読んで実践すると

勉強に対する苦手意識がなくなり

学習効率が格段にupします!

 

f:id:taiseikana22:20230627221740j:image

 

 

 

勉強を嫌にならない方法、それは

 

勉強時間を延長しない

 

ことです!!!

 

 

意識の高い親ほど

子どもの学習の遅れを

でカバーしようとします。

 

 

でもそれ、逆効果です!!

 

f:id:taiseikana22:20230627221800j:image

 

 

発達障害

特にLD(学習障害を持つ子に対しては

決まった勉強時間を延長する

ようなことはすべきでないです!

 

 

ーーーLD(学習障害)とはーーーーーーーーーー

・読み書きや計算能力に困難が生じる発達障害

・障害だと気づきにくい

 →努力が足らないだけと思われがち

 →自分に自信がない

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この特性から

 

一問解くのに時間がかかる

    ↓

親が勉強時間を延長する

    ↓

努力を認められてない気になる

    ↓

自信をなくし、勉強が嫌いに…

 

という流れになりがちです!

 

f:id:taiseikana22:20230627221816j:image

 

 

また、勉強時間を一度でものばすと

「どうせこの問題解いても終われへん」

と子どもは考えるようになり

やる気をなくします!

 

 

なので

勉強開始前に何時までやろうと伝え

時間がきたら

きっちり終わりましょう!

 

f:id:taiseikana22:20230627221831j:image

 

このように

学習が遅れているからと

勉強量を増やしても

デメリットしかありません!

 

逆に

子どものキャパを理解して

学習時間を守る

 

ことができれば

 

目をハートにしながら

問題を解いてくれるでしょう!

 

さあまずは

 

子どもに合った

勉強時間を見つける

 

ことから始めましょう!

 

f:id:taiseikana22:20230627221608j:image

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。