発達障害児の勉強アドバイザー taisei

凸凹キッズの勉強についてのあれこれ!!

発達障害児の算数・数学必勝法!キーポイントは意外なところにあった!?

みなさんこんにちは!

発達障害児の勉強アドバイザー、taiseiです。

 

 

子どもの算数・数学を

解くスピードが上がらない…

 

 

数字を見ると

魂が抜けたように思考停止…

 

そんな解決策のわからない

悩みを抱える親たち!

 

「障害持ちだから仕方ない…」

と諦めモードに入ってませんか??

 

f:id:taiseikana22:20230627215238j:image

 

 

この記事では

 

発達障害児のための

算数・数学の正しいサポート法

 

を伝授します!

 

 

これを実践しない方は

子どもが数字を見るだけで

ペンを持つのをやめてしまいます…

 

 

逆にこの記事を読んで実践すると

算数・数学に抱く

負の感情を消し去れます!!

 

f:id:taiseikana22:20230627220140j:image

 

 

数学・算数のサポート法、それは

 

子どもがどんな解法で

解いているかを把握する

 

ことです!

 

 

あなたは子どもの勉強を見るとき

答えが合ってるかだけに

注目していませんか??

 

 

実は大切なのは

答えよりもその過程なんです!

 

f:id:taiseikana22:20230627220152j:image

 

発達障害児

特にディスカリキュリア(算数障害)

持つ子にこのことは重要になります!

 

ーーーディスカリキュリアとはーーーーーーーー

学習障害の一つ

・計算が苦手

・数のイメージができない

・答えに辿り着く推論ができない

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

つまり

算数障害の子どもは

解法を見つけることが困難な中で

自分なりのやり方で懸命に解いています!

 

それはときに

正攻法ではないときもあります。

 

そのため!

親が隣から

自分と違う解き方で教えてくると

子どもは混乱してしまいます…

 

また、

自分の解き方は正しくないと思い

自信・やる気もなくします…

 

 

なので

解くスピードを求めすぎて

正攻法を教え込むのは

得策ではないのです!

 

そもそも

算数障害の子に対しては

スピードを求めすぎない方が

良いですよ!!

 

f:id:taiseikana22:20230627215904j:image

 

まとめると、

 

子どもの解き方を理解して

それに沿って教える

 

ことで、子どもの頭は

パンクせずにすむ、ということです!

 

 

f:id:taiseikana22:20230627215812j:image

 

このように

算数・数学が苦手な子において、

あなたの指導が裏目にでている

可能性があります…

 

しかし、

まだ手遅れではありません!

 

 

子どもの問題の解き方を

把握して指導する

ことで

 

生活・受験で

有利に立てるほどの

算数力が身につきます!

 

さあ、まずは

子どもに「この問題

どうやって解いた?」と聞く

ことから始めましょう!

 

f:id:taiseikana22:20230627220026j:image

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。